

私たちについて


トレジャーロッジの特徴
牛の暮らし心地にまで
こだわった
「これからの酪農」を
考えています。

肥沃な大地が広がる道東の弟子屈町。この悠々とした環境で低農薬の牧草を自社栽培しながら約600頭もの乳牛を飼養しています。

積み重ねてきた経験と最先端のテクノロジーを掛け合わせることで乳牛にとってストレスが少ない健やかな環境をつくりだしています。

最新鋭のパーラー設備やIT管理の導入で未来に向けた取り組みを推進。循環型酪農を目指してバイオガスプラントも稼働しています。


施設紹介
トレジャーロッジは
牛も、人も、牧場も
成長し続けています。

牧場の中心にある2棟の300頭牛舎。飼料運搬車が乗り入れられる広さがあり、コンフォートブラシなども備えています。

最新鋭の搾乳器を備えたパラレルパーラー。作業効率を向上させながらデータから牛たちの健康管理も行なっています。

生後間もない子牛たちの牛舎。ここでミルクを飲み、免疫力をつけさせながら大切に育てていきます。

生後4ヵ月~12ヵ月までの子牛たちの牛舎。哺乳の回数や量が調整しやすい哺乳ロボットを導入しています。

おいしい牛乳の源になる牛たちのエサ(乾草やデントコーンなど)を発酵させて衛生的に保管しています。

循環型酪農を目指して乳牛の糞尿を利用した発電を実現。残留物は保育舎や分娩舎の敷料に有効活用しています。

牧草などの栽培に欠かすことのできないトラクター、モアコン、ロールベラーなどの高性能重機を自社所有しています。

敷地内に1棟、摩周駅近くにも社員寮を完備。道内外から来たスタッフも安心の住環境です。

データ管理ルームや研修室などを設けたスタッフのための空間。時には、ここで鍋パーティーなどの社内イベントも。
会社概要
お問い合わせ